おひるねアートってなぁに??

Q.おひるねアートてっなあに?

A.「赤ちゃんに背景や小物をつけて撮影する赤ちゃんと一緒に作るアート写真」のことをいいます。

Q.おひるねアートの良さってなぁに?

A.子供といつもとは違う時間を過ごせること、子育ての合間の楽しい時間を過ごせるところです。また、撮影会などを通じて新しいママさんや子供たちとの出会いが広がります。他にも、家族や友人に子供とのアート写真を見せることで話題作りにもなります。なにより、一番は「今」を可愛く残しすことで、未来の大きくなった我が子が親からの幼き頃の愛情こもった見える宝物として大切にくれるものだと思います。講師によってデザインは違いますし、同じアートでもお子様の成長段階で全く違うアート写真になります。ぜひ、多方面で楽しんでみてください。

Q.対象は赤ちゃんだけ?

A.そんなことはありません。「赤ちゃんと一緒に作るアート写真」といってますが、もちろん赤ちゃんだけじゃなくてもペットや家族、いろんな方と楽しめます!成長に応じてかわいい姿が撮れます。

Q.おひるねアートって眠っていないとだめなの?

A.そんなことはありません。寝転がっているイメージで「おひるね」と呼んでいます。寝顔、笑顔、泣き顔。それぞれの顔を残すことを楽しんでみてください。個人的に、泣き顔の写真が好きです。泣き顔は、その子の心で一生懸命訴えている瞬間です。心がみえる味わいのある貴重な一枚になるからです。

Q.おひるねアート撮影会って誰が撮影するの?

A.当店の撮影会で撮影するのは、お子様のお母様やお父様です。ですので、ご自分のカメラやスマホで時間がある限り撮影していただけます。

講師は、自分のカメラで撮影するときもありますが、基本は撮影の時の目線誘導などのサポートをいたします。

Q.おひるねアート撮影会って何枚撮影していいの?

A.お時間がある限り、何枚でも撮影可能です。連写設定、充電して容量を空けてお越しください。

Q.おひるねアート撮影会ってどうやって撮影するの?

A.制作したアートの上に赤ちゃんを寝かせて、椅子の上などに立って上から撮影します。講師は目線誘導をしていきますので、できるだけ声をかけながら撮影をしてください。お子様は親本人からの声掛けの方が安心するようです。